【実録】高齢者施設入居中なのに浮気!?探偵も腰を抜かした驚きの調査事例

浮気調査と聞くと、多くの方は30代〜50代のご夫婦をイメージするでしょう。
「まさかうちの父が?」「いやいや、もうおじいちゃんだし安心でしょ」…そんな油断を打ち破る、探偵もビックリの調査案件が舞い込んできました。

今回は、神戸の探偵社に寄せられた「高齢者施設に入居中のご主人に浮気疑惑!?」という衝撃の事例を愉快にご紹介します。


施設に入っているのに浮気!?依頼者も困惑

ある日、当探偵社に一本の電話が入りました。
依頼者は70代女性。声を潜めながらこうおっしゃいます。

「実は…主人が高齢者施設に入っているんですが、最近やたらと“外出したい”と言うんです。施設の方に聞いたら、いつも決まった日に同じ外出をしているみたいで…私、ちょっと怪しいと思って…」

探偵も「え?施設に入ってるのに浮気?」と耳を疑いました。
でも、ご依頼があるからには徹底的に調査です。


追跡開始!浮気の相手はまさかの…

調査当日。対象者のご主人(78歳!)は施設スタッフに見送られて元気に外出。
探偵が尾行すると、電車を乗り継ぎ、駅前の喫茶店へ。

そこに現れたのは――同年代の女性!
二人はコーヒーを飲みながら楽しそうに談笑。やがて腕を組み、仲良く商店街を散歩する姿が確認できました。

「いや〜、孫と一緒に歩いてるなら微笑ましい光景なんですけどね。まさか浮気現場を見せられるとは…」

探偵も思わず苦笑い。


なぜ高齢者でも浮気するのか?

「もう年だから」「施設にいるから安心」――これは大きな誤解です。
人は何歳になっても、ときめきを求める生き物。
特に施設生活は決まりごとが多く、孤独を感じやすい環境。そこへ同世代の異性との出会いがあれば、恋心に火がつくのも時間の問題なのです。


家族が気を付けたい“怪しいサイン”

もしご家族にこんな変化が見られたら、要注意です。

外出が急に増える

おしゃれや整髪に気を使いだす

携帯や手紙を隠すようになる

やたらと機嫌が良い(!)

実はこれ、若者の浮気サインと全く同じ。年齢は関係ないのです。


まとめ:浮気調査は年齢不問!真実を知ることが第一歩

今回の事例は「まさか高齢者施設から浮気?」という驚きの内容でした。
けれど、証拠が出たことで依頼者は「はっきりした事実」を受け止め、今後の夫婦関係をどうするか冷静に判断することができました。

浮気は年齢を問いません。もし「おかしいな」と感じたら、ひとりで抱え込まず専門家へご相談ください。


👉 浮気調査ならガル探偵社 神戸三宮(0120-303-815)へ。
どんなに意外なケースでも、しっかり証拠を押さえます!