神戸の探偵が翻弄された浮気調査|アクティブな対象者との攻防戦
はじめに:神戸で挑む“見抜けない浮気”との戦い
神戸市内で浮気調査を依頼される件数は年々増えています。
しかし、調査対象者の中には、自分が探られていることを察知して行動を変える“アクティブ型”の人物も少なくありません。
私たち「ガル探偵社 神戸三宮」でも、張り込み・尾行のプロである調査員が、そうした対象者に翻弄された経験があります。
今回はその一例を通して、「浮気調査がいかに知恵と経験の勝負か」をお伝えします。
初動:完璧な準備が崩された一言
依頼者は30代後半の女性。夫の行動に不審を感じ、平日の夜にどこへ行っているのかを知りたいとのことでした。
対象となる夫は営業職で、移動が多く、帰宅時間もバラバラ。
我々は勤務先から自宅までの動線を分析し、張り込みポイントを複数設定しました。
調査初日、予定では19時に会社を出るはずが、その日は突然「直帰する」と連絡が入ったとのこと。
通常なら一度帰宅後に再外出するパターンを想定しますが、彼はそのまま姿を消しました。
翌日、勤務先にも顔を出していなかったことが判明。ここから“翻弄劇”が始まります。
翻弄される探偵:巧妙すぎる動線操作
2日目の夕方。対象者は自宅近くのコインパーキングからタクシーに乗車。
行き先は三宮方面と見られましたが、途中で降車し、そこから徒歩で別の車に乗り換え。
その車は登録情報から、明らかに女性名義のレンタカーでした。
私たちは無線連携で追尾を試みましたが、交通量の多いフラワーロードで信号分断。
その瞬間、対象者はバックミラーを確認し、こちらの尾行を察知したような挙動を見せました。
以後、無意味にUターンを繰り返したり、コンビニに立ち寄って数分間立ち読みをしたりと、“撒き行動”を続けたのです。
張り込み現場での攻防:探偵が見抜いた“わずかな違和感”
その後の数日、対象者は動きを変え、職場から直接帰宅する日が続きました。
依頼者は「もう関係は終わったのかもしれない」と話しましたが、私たちは“違和感”を覚えていました。
車の走行距離が明らかに増えていたのです。
そこで私たちは、週末の午後に張り込みを実施。
対象者は買い物袋を持って家を出ましたが、途中でタクシーを利用して神戸市西区へ移動。
そこで降りた先は、以前の勤務先の元同僚女性の自宅前でした。
夕方から夜にかけて、照明のついた部屋に二人の影が映り、21時過ぎに対象者が出てきた瞬間を撮影。
慎重に追尾し、翌週にも同様の行動が確認されたことで、決定的な証拠を押さえることができました。
結果と教訓:浮気調査は「相手の目線」に立つことが鍵
今回の案件で印象的だったのは、対象者が探偵の行動パターンを予測していた可能性がある点です。
尾行・張り込みのプロであっても、対象者が“観察する側”に回れば状況は一変します。
私たちは以後、対象者の行動傾向をさらに精密に読み解くため、
出社・帰宅時の心理パターン分析
スマートフォン利用履歴の変化
交通系ICカードの利用傾向
など、より多角的な情報分析を強化しました。
浮気調査は「尾行技術」だけでなく、「心理戦」でもあるのです。
法律・倫理面の注意
なお、調査中にGPSなどを使用する場合は、法的に許可された範囲で行う必要があります。
無断での位置情報取得や住居侵入などは、明確な違法行為です。
私たち「ガル探偵社 神戸三宮」では、弁護士監修のもと、合法的な調査手法のみを採用しています。
神戸で浮気調査を検討している方へ
「もしかして浮気かも」と思っても、自分では確かめられない――。
そんなときこそ、専門の探偵が冷静かつ法的に証拠を取得します。
調査対象者がどれほど警戒心の強い人物であっても、我々は長年の経験とチーム力で対応いたします。
🔍 ガル探偵社 神戸三宮
浮気・不倫調査、所在調査、素行調査など幅広く対応
📞 0120-303-815(24時間・無料相談受付)

